ABOUT

「本物のシードルを伝えたい」 

ワインとスピリッツの国際見本市で【エルー(HEROUT)】2代目生産者マリーア二エス・エルーの通訳を担当したのをきっかけに、日本でまだ知られていないシードルの奥深い歴史と文化に触れ、2020年から日本国内での販売を始めました。
【エルー(HEROUT】製品を通して、フランス式のスローライフや食文化の豊かさを伝えています。


「コトンタンAOP」とはフランス屈指のシードルの原産地呼称に登録されたテロワールです。
フランスワインに格付けされた名産地が存在するように、フランスシードルにも格付け名産地があります。
16世紀の文献で『最も優れたシードルの産地』と言われるノルマンディ地方のコトンタン半島
先祖代々の土地に伝わる在来種と醸造の技術を残し、この食遺産を次世代へ繋いでいきたいと
1946年創業したオーガニックりんごのパイオニア【メゾン・エルーMAISON HEROUT】
フランス式スローライフから生まれるりんごの美酒とそのストーリーを日本にお届けしています。


フランコフォネット エルー日本総代理店
代表 イリス慶子


歴史的、環境的、文化的価値の高い食遺産


メゾン・エルーはノルマンディーのコトンタン半島の中央部の地、
オヴェールにて、1946年より最高級オーガニックシードルを生産してきた先駆的存在です。
70年代より100%オーガニック栽培の自社農園のりんごのみを使い、伝統的な巧の技の継承に積極的に取り組んできました。
エルーでは「古来製法」のみを採用し、炭酸ガスの注入や殺菌を
一切行わず、瓶内で自然に発生した炭酸ガスで造られています。
自家農園のりんごから造られるエルーのシードルは100%ナチュラルです。
メゾン・エルーはINAO(全国原産地名称研究所)認定のコトンタンAOC創設時のオリジナルメンバーです。
2016年9月、地域固有で継承されてきた伝統技術や原産地という
歴史的遺産の価値を認められました。
メゾン・エルーでは2種類ののコトンタンAOC BIOシードル
(トラディション・ブリュットとグランド・キュヴェ)
同様に少量生産シードル(ミクロ・キュヴェシリーズ他)
AOCカルヴァドス、ポモー・ド・ノルマンディ、アップルジュースとシードルビネガーを生産しています。


≪シードルの最高峰テロワール・コトンタンAOC≫
世界三大ブランデーの「カルヴァドス」産地であり、
11世紀から優れたシードル産地として文献に残るコトンタン半島は、フランス国家が認める「原産地統制呼称」に登録され、その高い水準の品質が厳しく管理されています。


【エルー(HEROUT】の自家農園では11ヘクタールの土地で醸造用のりんごを25品種ほど、栽培しています。
甘味・苦味・酸味などの味の特徴とタンニンの量などで4つのカテゴリーに分類される醸造用りんごですが、苦味(ビター)、甘苦(ビタースイート)の品種がコタンタンの在来種には多めです。
昔ながらの高梢栽培を残した農園は、微生物や昆虫の力も借りながら生態系の自然なバランスを大切にしています。


≪トラディションとイノヴェーション≫
「未来の子供達に残したい」遺産としての環境や技術に常に挑戦しつづけています。
カルヴァドスやブルゴーニュワインの樽で発酵させたり、区画ごと、品種ごとのシードルを仕込んだりと常に新しい取組みにもチャレンジしています。


【歴史 HISTORY】
フランスでシードル生産量、品質共に第一と言われるノルマンディ地方で、11世紀から特に優れた醸造用りんごとシードル技術で名高いコトンタン半島の中央、オヴェールに1946年創立。
オーギュストとマリーテレーズ、若きエルー夫妻は、第二次世界大戦で荒廃した土地に木を植えて未来の子供達に自然の遺産を残そうと、伝統品種のりんごの木を植える事から始めました。
オーガニック栽培の認定制度がまだ無い時代から、安心安全を第一に農園を作り、70年代にいち早くオーガニック認証を取得。


90年代からは、コトンタン産シードルを「遺産登録」するために、2代目マリーアニエスが尽力、2016年コタンタンシードルがAOC(原産地呼称制度)に登録された。その功績が認められ国家勲章レジオンドヌールを受章。


また、独自の20年にも及ぶ研究により赤ワインのように何年も寝かせて味わう「長期熟成シードル」として、ソムリエやオノログなどの専門家から認められました。ヴィンテージシードルの可能性を追求し蔵預かりサービスを始めています。


フランスの王侯貴族が育んだ古来製法の自然派シードルは、ワイン同様に長い歴史の中でフランス独自の発展を遂げた健康的なアルコールドリンクとして、近年再注目を浴びています。


そのシードルを蒸留して造られるアップルブランデー『カルヴァドス』
HEROUT(エルー)では、自然のフレッシュでフルーティなアロマにこだわりオーガニックで栽培した自社農園のりんごを使用しています。一般的にカラメル色素で均一の色を保つ事が多いのですが、【エルー(HEROUT)】では、一般的に行われるカラメル色素などの着色をしないナチュラルな天然の色合いが見える透明なボトルを採用しています。
ロックやストレートはもちろんカクテルにもお勧めです。

フランスの食通達に愛される【エルー(HEROUT)】の製品をぜひご賞味ください。